ペッピーキッズクラブは入会契約後にクーリングオフは適用されるのでしょうか?
ペッピーキッズクラブの口コミや体験談を見ていると、契約後に気が変わってクーリングオフをした、クーリングオフをしたい、というものが結構目につきました。
ペッピーキッズクラブの優秀な営業の話を聞いているうちに、入会したくなって契約書を書いてしまったけれど夫に反対されて解約を余儀なくされた人とか、軽い気持ちで契約書を書いてしまって後悔している人とか、いろいろな人がいますね。
そこで、ペッピーキッズクラブはクーリングオフが適用されるかどうか、途中解約はできるかどうか、説明したいと思います。
\無料体験レッスン後に契約を断った体験談はコチラです/
この記事に書いてあること
ペッピーキッズクラブ、契約後のキャンセルは可能?
ペッピーキッズクラブの入会契約後にキャンセルが可能かどうかですが、条件付きでキャンセル可能です。
その条件とは、教材を返却する際にかかる解約手数料を支払うことです。最低でも、1万円の支払い義務が生じます。
教材が家に郵送される前:1万円の解約手数料
契約月と翌月の解約:教材費の6%
契約月の翌々月の解約:教材費の9%
以降は1ヶ月につき3%加算(上限95%)
※教材を返却しない場合は100%
ペッピーキッズクラブの契約書を書いてから、教材が郵送される前であれば解約手数料1万円。その後の契約月と翌月ならば教材費の6%ですから、24,600円の解約手数料がかかってしまいます。翌々月ならば9%ですから、36,900円です。
先払いした教材費41万円から、上記の解約手数料が引かれて、残りが返金されるのです。
そして、教材を返却せずに教室でのレッスンだけを解約する場合は、教材費として支払った41万円は返金されません。
また、ローンで教材を購入してしまった場合は、解約手数料を支払ってもローンが残っていれば、そのローンの支払いを完了させなければなりません。ちなみに、ローンは5年間で組むことができますが、利息で15万円も多く支払うことになります。
ペッピーキッズクラブ、クーリングオフは適応される?
ペッピーキッズクラブの契約には、クーリングオフは適用されます。そのため、契約書記入後すぐの解約希望であれば、いち早く、クーリングオフの手続きをすることが重要です。契約日から8日以内ならばクーリングオフが適用されます。
クーリングオフの方法は、ペッピーキッズクラブを契約した際の書類に記載されているはずです。もし手続きが不明な場合は、ペッピーキッズクラブに確認するか、お住まいの自治体にある消費生活センターに相談するのが良いです。具体的な手続き方法を教えてくれたり、連絡先などを教えてくれたりします。
どうせ解約するならば契約しない
中には、クーリングオフできるから、とりあえず契約する、という人がいるようです。ペッピーキッズクラブの場合、まずは体験レッスンに参加して、実際にお子さんがレッスンを体験したり、教材内容や費用について説明を受けたりしてから、入会への勧誘があります。
ペッピーキッズクラブの営業はしつこい?強引?という噂も多く、契約せざるを得ない雰囲気になることがあるようです。そこで、「後でクーリングオフすれば良いから、契約書に記入して営業担当者に帰ってもらおう」と考えてしまう人がいるようです。
けれども、クーリングオフをするのも手間も時間もかかります。どうせ解約するならば、初めから契約しないのが一番です。
怖がらずにはっきりと断る
ペッピーキッズクラブの営業は優秀なこともあり、勧誘が非常に上手です。そのため、不要だけれども断りづらい、という口コミが多く見られます。
でも、不要なものは不要なのですから、ハッキリと断る勇気が必要です。曖昧な態度で接していれば、営業担当者はグイグイと勧誘をすすめてきます。話が進めば進むほど、断りづらくなりますので、怖がらずにハッキリと断るのが良いです。
我が家の場合、「今回は、入会は見送ります」をハッキリと断ったところ、それ以上の営業トークはなく、意外とアッサリと終わりました。
見栄を張らない
ペッピーキッズクラブの営業によっては、ハッキリと不要だと断っても、「お子さんは楽しそうに体験レッスンを受けたのに、なぜ契約しないのですか?」「契約しないなんてお子さんがかわいそう」「支払いができないから契約しないのですか?」などと言ってくるそうです。
さらには、「支払いが難しそうならば、一緒に家計を見直してみましょう」「おじいちゃんおばあちゃんに支払ってもらえば良いんじゃないですか?」「こども手当で支払いできないんですか?」などと続ける営業もいるようです。
大変失礼な物言いだと思うのですが、ついつい見栄を張って、契約をしてしまう人がいるようです。「支払いくらいできるわよ!」ということを証明したいのでしょうか。これは、優秀な営業にまんまと乗せられてしまった結果ですよね。
理由は金額面であれ何であれ、不要なものは不要だと判断したのですから、無駄な見栄など張らずに、「契約しない」を押し通した方が良いです。
契約書は書かない
最終的には、契約書に記入することで契約が成り立ちます。契約する意志が全くないのであれば、営業担当から何を言われようと契約書に記入してはいけません。いくら強引な営業担当者であっても、無理矢理契約書を書かせるようなことはしないでしょう。
契約書への記入は自身が行ったものですから、契約書を書いた時点で契約が締結されるのは当然です。「契約書を書かざるを得ない雰囲気だった」なんて言っても何の良い訳にもなりません。その気がないならば、契約書は書かない、が一番重要なのです。
家族と一緒に説明を聞く
営業されることに弱く、不要なものを不要と言えない、ハッキリと意志を使えることができないのであれば、家族と一緒に体験レッスンを受けて、説明を聞くのが一番です。ペッピーキッズクラブの営業は即決での契約締結を求めてきますが、即決する必要は全くないです。
その時点で決められないのであれば、「もう少し検討してからお返事します」で十分ですし、「現時点では決められません」で良いのです。
それでも、あれこれと営業トークを続けてくるかもしれませんので、家族に同席してもらうことで、雰囲気にのまれて契約書を書いてしまうことが防げるでしょう。
ペッピーキッズクラブの体験レッスンは受ける価値はある
ペッピーキッズクラブの体験レッスンは、最後に入会への勧誘がありますが、受ける価値は十分にあります。
我が家の場合、最終的には入会は断りましたけど、それも体験レッスンを受けることで実情がいろいろと分かったからです。体験レッスンを受けなければ、いつまでも気になる英語教室で、なかなか子どもの英語教育について決められなかったと思います。
また、ペッピーキッズクラブの体験レッスンは、ただの体験レッスンではありません。2020年から変わる学校の英語教育についてもいろいろと情報をもらえましたし、子どもの英語教育で重要なことも教えてもらえました。これはとても良い情報でした。
そして、ペッピーキッズクラブの教材やかかる費用についても、詳しく教えてもらえましたし、疑問に思っていたことにも答えてもらえました。
我が家は、無料で体験レッスンを受けられたので、非常にお得で有意義な時間となりました。
最終的に、あまり大きな声では言えませんけど、ノリで契約を結んでしまったとしても8日以内であればクーリングオフができますので、体験レッスンは受けておいた方が良いと思います。
>>無料で体験レッスンを受ける方法はコチラを参考に
ペッピーキッズクラブはクーリングオフできる? まとめ
ペッピーキッズクラブの入会契約は、8日以内であればクーリングオフができます。
初めから契約の意志がないのであれば、どんな営業トークを言われようとも契約書に記入しないことが一番重要です。しかし、営業担当者の話を聞いているうちに契約してしまい、後から後悔することもあるでしょう。そんな時は8日以内にクーリングオフをしましょう。
クーリングオフ期間が過ぎてしまうと、最低1万円の解約手数料がかかるようになってしまいます。
それから、ペッピーキッズクラブの体験レッスンは、最後に入会への勧誘があります。ペッピーキッズクラブが気になるけど、しつこい営業は困る、と二の足を踏んでいる人もいるかもしれませんが、体験レッスンは非常に有意義なものになりますから、受けておいた方が良いです。
公式サイトから直接申し込みをすることで、無料で体験レッスンを受けることができます。
↓無料で体験レッスンを受けた経験談はコチラの記事です↓