ベビーカーはいらない?出産後に検討でも遅くない

スポンサーリンク



ベビーカーはいらない人もいるのです。

赤ちゃんとのお出かけにベビーカーを押して歩く姿に憧れるママも多いのではないでしょうか。私も産まれる前には「天気の良い日はベビーカーでお散歩かな」なんて思っていました。

しかし、私の赤ちゃんはベビーカーに乗るのを嫌がり、結局購入したベビーカーはほとんど使われることがありませんでした。決して安い買い物ではないベビーカーは失敗したくないですよね。

これから購入を考えているママ達がそうならないためにも、ベビーカーのおすすめの買い方についてご紹介します。

A型・B型ベビーカーの違い


ベビーカーには大きく2種類に分けられ、A型とB型があります。

道路状況による赤ちゃんへの衝撃を吸収するよう設計されていたり、クッション性が良いなど快適さを意識した商品が多いようです。A型とB型の違いを紹介します。

<A型>

新生児期から使うことができ、赤ちゃんを寝かせたまま使用できるように背もたれがフラットになるタイプです。クッション性と機能性が高く、ハンドルの向きを替えて赤ちゃんと向き合った状態で押せるなどメーカーにより様々です。

使用できる期間は新生児期から2歳ごろまでの長期間使用でき、丈夫にできています。

<B型>

赤ちゃんがおすわり期に入ったら使えるタイプで背面式が主です。切り替えができない、フロントバーがないなど機能は少ないですが、A型よりもコンパクトで軽いので持ち運びに便利でA型よりお手頃価格です。

セカンドベビーカーとして購入されることもあります。

↓実際の利用者の口コミが参考になります!↓

スポンサーリンク



ベビーカーとバギーの違い


近年人気が出ているバギーにはどんな特徴があるのでしょうか?

ベビーカーは赤ちゃんを快適に運ぶことができますが、重量があります。バギーはベビーカーのB型よりもさらに軽量化され、畳むとかなりコンパクトになるため電車やバスなどの公共交通機関を利用する時にあまり気兼ねをせず利用できます。

価格もベビーカーと比べるとかなり安価で手軽に購入できます。

しかし、ベビーカーと比べると赤ちゃんの快適性は低く、デコボコ道などの衝撃は赤ちゃんに伝わってしまいます。

店舗貸し出しのベビーカーが充実


近年、大型店舗などでは赤ちゃん用の設備が充実しています。授乳室やキッズスペース、店舗からの貸出ベビーカーなど様々なサービスが充実しています。

貸出用のベビーカーのタイプはプラスチックの簡易タイプから、市販で売られているようなしっかりとしたベビーカーまで店舗によって異なります。

お店に行くためにいちいち車に積み込むのはスペースを取られたり、重たかったりと大変でした。その作業が減るだけでもママにとっては、お出かけがぐっと楽になりました。

産まれる前に普段行くお店には貸出用があるか、赤ちゃん設備はどんなものがあるのか事前に確認しておくと便利です。もし、普段行くお店に貸出用のベビーカーがあり、お散歩は抱っこひもで行くつもりであればベビーカーを買う必要はないかもしれません。

スポンサーリンク



「ベビーカーと抱っこひも」がセットに


ベビーカーに乗せていた時にぐずられると困ってしまいます。ゴキゲンに乗っていたかと思うと「降ろして」と言わんばかりに突然泣き出したり、「抱っこに飽きた」とぐずりだしたりと赤ちゃんの気分はコロコロと変わります。

そんな時に便利なベビーカーが登場しました。抱っこひものままベビーカーに乗せられ、抱っこひもに切り替えも簡単にできるという商品です。電車や人混みなど素早く切り替えたい時にも便利そうですね。

↓実際の利用者の口コミが参考になります!↓

どんなベビーカー必要? 自分の生活スタイルを知りましょう

ベビーカーはママやパパとのお出かけのサポートアイテムです。最適なサポートを得るためには、自分達の生活スタイルを知ることが大切です。生活スタイルに合っていないとどんなにいいベビーカーを買っても使い勝手が悪く感じてしまいます。

人気の商品だけでなく、使い勝手、操作性、重量など重視するポイント、優先順位を決めましょう

検討ポイントは
① 電車やバスなどの利用が多い…B型やバギーがおすすめ
② 車に乗せることが多い…B型やバギーがおすすめ
③ ベビーカーの収納スペースが狭い…バギーがおすすめ
④ 近所で買い物は済ませている…A型がおすすめ
⑤ じっくりとお散歩をしたい…A型がおすすめ

スポンサーリンク




ベビーカーはいらない?出産後に検討でも遅くない まとめ


生活スタイルによっては、ベビーカーはいらない、ということがあります。実は、我が家でもほとんど使わずに終わりました。

「ベビーカーは産まれる前に買っておく」というママも少なくありませんが、私の個人的意見では「産まれてから買っても遅くない」です。なぜなら、ベビーカーはベビーグッズの中でも高いのに使わない、もしくは使えない可能性があるからです。

どんなに生活スタイルに合わせて買っていても、赤ちゃんが産まれる前と後では生活スタイルは異なります。お出かけ好きだったママもお世話で疲れて「遠出は無理!」となるかもしれません。

お気に入りのお店に行きたくても行けないこともありますし、赤ちゃんがベビーカーを気に入ってくれないこともあります。赤ちゃんの快適さを重視してA型を買っても「重たくて毎日なんて使えない!」ということもあります。

ある程度大きくなり、生活パターンが決まってきたら赤ちゃんを連れ、お店で実際に乗せて気に入ってくれそうかを確認して買っても良いのではないでしょうか。

赤ちゃんにとっても、ママにとっても子育ては毎日のことです。無理の無いよう適したベビーカーを選んでくださいね。

★我が家の姉妹が家庭で実践中!★
0~12歳対象の七田式英語教材
セブンプラスバイリンガルの口コミはコチラの記事に書いてあります
↓  ↓  ↓  ↓