名入れ鉛筆は赤鉛筆入りの2B、トンボがイチオシ!入学準備や入学祝いに
入学準備の一つとして、名入れ鉛筆がおすすめです。その中でも、赤鉛筆入りのトンボの2Bがイチオシなんです。 我が家の長女も今使用しているのですが、とても書き心地が良く、持ちやすく、名前が書いてあるから失くさない、と長女本人…
入学準備の一つとして、名入れ鉛筆がおすすめです。その中でも、赤鉛筆入りのトンボの2Bがイチオシなんです。 我が家の長女も今使用しているのですが、とても書き心地が良く、持ちやすく、名前が書いてあるから失くさない、と長女本人…
赤とんぼの季節って秋のイメージが強いですよね。 でも実は、赤とんぼの一種、アキアカネは夏でも見ることができるんです! 娘たちの夏休みに高原のキャンプ場でバーベキューをした時のことです。まだ8月初めだというのにたくさんの赤…
実は、トンボは肉食なんです。エサは何を何を食べるのでしょうか? 飼い方は、どうすれば良いのでしょうか? 我が家の姉妹がトンボを捕まえました。 虫かごに入れたのですが、「トンボって何食べるの?」「トンボってどうやって飼うの…
オニヤンマはどうやって捕まえたらいいの?どこにいるの? 先日はトンボの捕まえ方を図鑑や本などをひっくり返して調べていましたが、そのとき図鑑に「日本一大きいトンボ、オニヤンマ」が書いてあることに気づきました。 「日本一大き…
トンボの捕まえ方って、成功率が高い方法はあるのでしょうか? 指でぐるぐるすると、トンボが目を回して捕まえやすくするって言うけど、本当に、トンボは目を回しているのでしょうか? 最近、昆虫に目覚めた姉妹が、「トンボを捕まえら…