幼児英語はマンツーマンとグループレッスンどっちが上達するでしょうか?
多くの英会話教室には、マンツーマンとグループレッスンのレッスンがあります。
同じ時間レッスンを受けるならば、より上達する方を選びたい!子供が通う英会話教室選びでも、悩むポイントですよね。
そこで、15年の幼児向け英会話教室の講師経験がある友人に、経験を元に、それぞれのメリットとデメリットをお教えてもらいました。
幼児向け英会話教室のグループレッスン
幼児向け英会話教室のグループレッスンでは、3-5名ほどの幼児が一緒にレッスンを受けます。まず、メリットとデメリットをお教えします。
<メリット>
グループレッスンのメリットは、レッスンを受ける小さいお子さんでも余計な緊張をすることなく、友達同士で楽しく学べることです。
<デメリット>
グループレッスンのデメリットは、生徒数が増えるほど、講師の目が行き届きにくかったり、発言の頻度が低くなってしまうことです。
<レッスン内容>
英会話教室により多少異なると思いますが、一般的な幼児向けのグループレッスン内容をお教えします。
講師は、まず絵カードや絵本を使って挨拶や数字といった基礎的なことを教えようとします。
3歳であれば自分の名前や年齢、簡単な挨拶、などができるように。
4歳なら、一方通行ではなくごく簡単な会話のやり取りができるように。
5歳なら、自分が何が好きかなど簡単な形でいいので自分の事を少し話せるように。年齢に合わせて基礎としてできるようになると良いと思います。
<多くの子がつまずくポイント>
また、グループレッスンで多くの子がつまずくのは、英語だけのレッスンだと、英語の意味が分からないままにレッスンが進んでいって、何を練習していているのか分からなくなるというパターンです。
そういう時は、講師は生徒が段々と習得していく場合もありますので少し様子をみますが、もし本人が通うのが苦痛になるようでしたら、お母さんやお父さんの力も借ります。
レッスンの内容を毎回保護者に話す教室も多いと思います。そのレッスン内容に沿って、お母さんやお父さんが、お子さんと自由に話してみるのです。英語と日本語(直接的に訳して教える必要はないのです。)を使ってヒントを与えたりして、間違えても怒ったりせずに、とにかく沢山褒めることで英語は楽しいと思えるように持っていきます。
子供はお母さんやお父さんに褒められることが一番うれしいのです。ご両親の力は絶大です。
それから、最初はレッスン中の英語がわからなくても少しずつ把握できるようになってくると楽しくなってきます。教室と保護者で協力して、お子さんを囲んで一緒に成長を待つというのが理想です。
幼児向け英会話教室のマンツーマンクラス
幼児向け英会話教室に行くとグループレッスンの他に、マンツーマンクラスも開講していることが多いです。
<メリット>
マンツーマンクラスのメリットというと、生徒一人でレッスンを受けることになるので、レッスン時間の全部を自分のものにできることです。先生も一人占めです。個人の成長に合わせてレッスンを進めることが可能です。
<デメリット>
マンツーマンクラスのデメリットとしては、生徒と講師のみの会話になることです。他の子の英語を聞いたり、一緒に練習することがないので、お子さんによっては面白みに欠けるかもしれません。
<レッスン内容>
マンツーマンレッスンのため、グループレッスンと同じやり方で進める場合もありますし、生徒一人ひとりに合わせたやり方を導入する場合もあります。
また、使いたい教材など希望がある場合は、教室によりますが相談次第で対応してくれるかもしません。
幼児向け英会話教室、おすすめのレッスンは?
幼児向けの英会話の場合、おすすめは断然、3-5名程度のグループレッスンです。
理由は、幼児の場合は、初めに「英語は楽しい!」と感じさせることが重要です。そのため、他のお友達と英語を使って一緒に楽しく学ぶ、遊ぶというのが大切になります。
ただ、極度に人見知りな子や授業妨害をしてしまうやんちゃな子は、マンツーマンレッスンから始める方が良いと思います。徐々に慣らしていって、グループレッスンに移行できれば最高ですね。
幼児英語はマンツーマンとグループレッスンどっちが上達する? まとめ
1、 グループレッスンは3-5名程度の少人数だと講師の目も届きやすく、生徒も発言しやすく、習うメリットが多いです。ただ人数が多すぎると、講師の目も届かなくなりますし、練習量が減ってしまうことがデメリットと言えます。
2、 マンツーマンレッスンの場合、個々の成長に合わせてレッスンを進められるメリットはあるものの、他の子の英語を聞いたり一緒に練習をする機会がないというデメリットがあります。
3、 極度の人見知りの子ややんちゃすぎる子の場合は、講師と相談しながら、マンツーマンから始めて、徐々にグループレッスンに移行できるようになれば良いですね。
英会話教室と言っても言葉を習うだけではなく心の成長が待っています。人と交わり、言葉を交わす…。幼児にとって大事な第一歩です。まずは、できるだけ沢山の英語を聞ける環境を作ってあげましょう。そして悩みは、お友達のママや先生と共有しながら楽しく長く続けたいと思える環境を築いていきましょう。
とにかく、まずは多くの英語を聞く、ということが大切なようですね!