妊婦の便秘と痔は、慢性化に要注意!根本的な解消法は?

スポンサーリンク



妊婦の便秘の悪化から、痔を発症することがあります。

マタニティライフには、さまざまなマイナートラブルがありますが、便秘が原因の痔もそのひとつ。

妊娠を機に、便秘と痔に悩まされる女性は、実は、案外と多いのです。また、妊娠時に痔になってしまうと、出産時にも辛い思いをしてしまいます。

そこで、ここでは、便秘が原因で妊婦が痔になりやすい原因や、痔の種類、対処法についてまとめてみました。

便秘が痔の原因になるのは何故?

便秘になると、そうでない人以上に痔になりやすくなります。

強いいきみや肛門付近に便が留まること、硬い便などは痔をひきおこす大きな原因です。そして、これらは、便秘の人に見られる症状でもあるからです。

便秘だけでも苦しいのに、その上、痔で痛い思いをするのでは踏んだり蹴ったりというもの。妊婦であればなおさらです。

しかし、痔の場合、場所が場所だけに、羞恥心から、病院へ行きにくいこともあり、悪化させてしまいがちです。

便秘のために、痔を併発し、痔の痛みから、排便を我慢することでさらに便秘を悪化させてしまう、そんな悪循環に陥りやすいので、要注意!そうなると、両方ともをこじらせてしまいますし、最悪、入院や手術が必要になる場合もあります。

そうなる前の早めの対処が必要です。

スポンサーリンク



妊婦がなる痔の種類と症状、原因


痔にもいろいろ種類があり、それぞれ原因も違えば、症状も違います。

痔の種類によって対処法や予防法も変わってきますので、まずは、自分の痔の種類を知ることが必要です。

ここでは、痔の種類と症状、その原因を詳しく見ていきます。

痔核(いぼ痔)

男女ともに一番多いタイプの痔が、この痔核(いぼ痔)

肛門の周辺に、いぼのような腫れ物ができるために、いぼ痔と呼ばれることも多い痔です。

いぼの場所や大きさ、個数、痛みや出血の有無など、同じ痔核でも人によって症状は様々です。軽症の場合は、薬での治療が可能ですが、悪化させてしまうと、手術が必要になる場合もあります。

なお、痔核には、いぼのできる場所によって次の2種類に分けられます。

内痔核

直腸と肛門の境目に歯状線と呼ばれる部分があります。それよりも上部にいぼができた場合を内痔核といいます。

簡単に言えば、 肛門の内側にできるいぼ痔のことです。

内痔核の症状
内側で知覚神経が通ってない部分にできるために、痛みを感じず、痔になったことに最初は気づきません。排便時に、便がいぼに触れることで出血をおこし、それで痔になったことに気がつく人が多いようです。

いぼは、徐々に大きくなり、排便時に痔核が肛門から外に飛び出すようになります。これを脱肛といいます。

初期の脱肛では、排便後、飛び出したいぼは、自然に内側に戻ります。しかし、症状が悪化すると、脱肛した痔核は、飛び出したままになり、指で内側に押し戻してやる必要が出てきます。

さらに重症になると、排便時に限らず、常に痔核が外に飛び出したままの状態になってしまいます。

内痔核の原因
内痔核の一番の原因は、肛門付近の血行が悪くなることにあります。
血行を悪くする要因には、排便時の強いいきみ、すわりっぱなしや立ちぱっなしなど長時間同じ姿勢でいることなどが考えらます。
また、直腸性便秘も、硬くて太い便が直腸から肛門にかけて停滞することで血行を悪くします。

スポンサーリンク



外痔核

歯状線より下側、肛門の外側の皮膚部分にできるいぼ痔のことを外痔核といいます。

外痔核の症状
外側にあるために、肛門付近を指で触ることで確認できます。

肛門の皮膚部分には、知覚神経が通っているために、内痔核とは違って、初期の段階から痛みを感じます。

症状が悪化した場合、いぼの中に血の塊ができることがあります。血栓性外痔核と呼ばれるものですが、これはかなり大きく腫れて、激しい痛みを伴います。

外痔核の原因
ストレス、お酒の飲み過ぎ、刺激物の過剰摂取、冷えなどが大きな原因と考えられています。また、便秘や下痢などの肛門への負担も原因の一つです。

また、同じ姿勢でじっと座っている、あるいは、その逆で、ずっと歩き回っている人もなりやすいと言われています。

裂肛(切れ痔)

裂肛とは、肛門付近の粘膜が傷ついたり、肛門の皮膚が切れたり、裂けたりする痔のことです。切れ痔とも呼ばれます。

裂肛の症状
裂肛の特徴は、排便時に激しい痛みを感じることです。

皮膚が切れた部分から、トイレットペーパーに少量つく程度の出血も見られます。

裂肛の原因
便秘による硬くて太い便や、慢性化した下痢で肛門のまわりの皮膚が弱くなることから、肛門付近の皮膚が切れたり裂けたりしておこります。

痔瘻(あな痔)

歯状線付近が大腸菌などに感染して、炎症をおこすと化膿してしまうことがあります。

この溜まった膿が出てきて、直腸から肛門付近の皮膚までトンネルのようにつながってしまうのが痔瘻(じろう)です。

痔瘻の症状
肛門付近の皮膚が腫れて痛みを感じます。熱が出る人もいます。

肛門付近に開いた穴から膿が出るのは、痔瘻の特徴的な症状です。

痔瘻の原因
主な原因は慢性化した下痢、ストレスによる免疫力の低下と言われています。

スポンサーリンク



妊婦によく見られる、便秘が原因の痔は?


痔の種類にもいろいろとありますが、妊婦によく見られる便秘が原因の痔は、痔核(いぼ痔)と裂肛(切れ痔)です。

妊婦に痔核(いぼ痔)が多い理由

痔核とは、肛門付近にいぼのような静脈瘤ができてしまう痔です。

静脈瘤ができてしまう最大の原因は、肛門近辺の静脈の血行が悪くなることです。血行を阻害する原因には、いろいろありますが、妊婦の場合は、以下のようなことが考えられます。

• 妊娠すると便秘になりやすくなりますが、便秘の場合、いきまないと出ないことも多くなります。強くいきむことは、肛門に負担をかけ、血行を悪化させてしまいます。毎回トイレ5分以上いきむという人は注意が必要です。

• 妊婦の場合、つわりがひどいケースや、医師から安静を言い渡されていて、ほとんど横になった状態ですごす人も多くいます。一日中じっとしていることが増えると、肛門付近に限らず、体全体の血行不良を引き起こしがちです。

• 妊娠後期になると、大きくなった子宮が内蔵を圧迫しはじめます。腸も圧迫されるため、血行が悪くなってしまいます。

妊婦に裂肛(切れ痔)が多い理由

妊婦が、肛門付近の皮膚が裂けたり切れたりする裂肛になる一番の原因は、便秘による硬い便に他なりません。

特に直腸性便秘の場合は、便は硬いうえに太くなってしまい、排便のときに、肛門の皮膚を傷つけてしまう可能性が高くなります。

といっても、肛門付近の皮膚の切り傷ですので、普通なら自然に傷は治るはずです。しかし、妊婦の場合は、なかなか便秘を解消することが難しく、便秘の便は硬いため、再び排便するときに傷口が開いてしまいがちです。

それを繰り返していると、傷はどんどん深くなり、裂肛を悪化させることになるのです。裂肛から痔瘻を引き起こすこともあります。

妊婦の痔が悪化した場合、手術は必要?

痔は初期の段階であれば、塗り薬や座薬などで対応できますし、治療の時間も短くてすみます。

しかし、放置しておくと悪化してしまい、治療に時間がかかるようになります。中には、入院や手術が必要なケースも出てきます。

しかし、便秘が原因の痔の場合、痔だけを取り除いたところで、肝心の便秘が解消されてなければ、また再発する可能性もあります。

また、妊娠中の場合は、麻酔や手術はできるだけ避けたいものです。妊娠中は、手術せずに、保存的療法で経過を見て、出産後に手術という形をとる人も多くいます。

いずれにしても、担当の産婦人科医とよく相談して治療方法を決めることをおすすめします。

スポンサーリンク



妊婦の便秘が原因の痔、根本的な解消法は?

便秘が原因で引き起こされる妊婦の痔の予防、解消には、何よりも便秘の解消が必要です。

便秘を放置したまま、痔の治療をしても、根本的な原因である便秘が解消されていなければ、痔を再発しかねません。便秘の解消には、それぞれの便秘を原因を探ることが大切です。便秘にもいろいろな種類があり、その原因も様々です。

妊婦の便秘の原因としては、下記のようなものが考えられますので、まずはご自身がどれに当てはまるのか確認してみましょう。

上記で当てはまるものがあれば、その改善が必要です。

ただ、妊婦の場合は、妊娠の継続をしていく上で、どうしても解消できないこともあります。ですから、できる範囲での生活習慣の改善をするとともに、腸内環境を整えて、便秘になりにくい状態にしていかねばなりません。

オリゴ糖の摂取で腸内環境改善


便秘によって乱れた腸内環境を改善するには、善玉菌を増やすことが重要です。そのためには、腸内の善玉菌であるビフィズス菌のエサになる、オリゴ糖の摂取が非常に有効です。

オリゴ糖は、たまねぎやねぎ、ごぼうなどに含まれていますが、いずれも少量のため、食品から必要量を毎日摂り続けるのはなかなか難しいです。

そこでおすすめなのは、粉末状のオリゴ糖食品です。特におすすめで我が家でも愛用しているのは、カイテキオリゴです。

カイテキオリゴは、多数あるオリゴ糖食品の中でも、6種類ものオリゴ糖と2種類の食物繊維を配合しており、便秘解消効果に高い期待ができる人気商品です。

実際に、我が家ではすでに3年、家族で愛用していますが、毎日快便であるだけでなく、風邪を引くこともほとんどなく、インフルエンザや花粉症とは縁遠くなりました。

オリゴ糖で腸内環境を整えると、免疫力を高めることにもなり、体調管理にも大きな影響を及ぼすのです。

カイテキオリゴは、妊婦はもちろん、赤ちゃんでも子供でも、摂取可能な安全な食品です。飲み物に混ぜたり、料理に混ぜたりして、難なく摂取できますので、妊婦にもおすすめです。

↓我が家のカイテキオリゴの口コミ記事はコチラです↓
便秘にオリゴ糖が効く。カイテキオリゴ3年目の理由

スポンサーリンク




妊婦の便秘と痔は、慢性化に要注意!根本的な解消法は? まとめ


妊娠中の女性は、便秘になりやすく、便秘は痔を引き起こす原因になっています。

妊婦のよく見られる便秘が原因の痔は、痔核(いぼ痔)と裂肛(切れ痔)です。いずれも、便秘を患っているとなりやすく、さらに、悪化するという悪循環に陥りがちです。

しかも、妊娠中の場合、治療にも制限がかかります。ですので、痔に気がついたら早めに産婦人科で相談して、初期の段階で治療したいものです。

ただ、便秘が原因の痔の場合は、痔だけ治療しても、便秘を解消しない限り、痔が再発する可能性も高くなります。痔の治療とともに、便秘の解消にも取り組む必要があります。

便秘の解消には、そもそも便秘の原因となっているものを排除、改善する必要がありますが、妊娠そのものが便秘の原因となっている場合もあります。

ですので、生活習慣の改善とともに、日頃から腸内環境を整える努力をしていきたいものです。おすすめは、妊婦でも安心して摂取できるオリゴ糖です。オリゴ糖を摂ることで腸内の善玉菌を増やす働きがあります。

あわせて読みたい

★我が家の姉妹が家庭で実践中!★
胎教から使える!0~12歳対象の七田式英語教材
セブンプラスバイリンガルの口コミはコチラの記事に書いてあります
↓  ↓  ↓  ↓