姉妹で附属っ子♪家庭学習2ヶ月で国立大学附属幼稚園と小学校に合格

  • トップページ
  • 国立小学校受験
  • 国立幼稚園受験
  • セブンプラスバイリンガル
  • 在宅ワーク
  • 遊び・旅行
  • セブンプラスバイリンガル

    セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)効果なし?3ヶ月目の口コミ

  • 子供の便秘解消

    カイテキオリゴ体験談。3年目の口コミ

  • 学力テスト・検定・試験

    全国統一小学生テスト、一年生無料なので受けてみた

  • ホビリエイト

    ホビリエイト実践!子育てと仕事の両立を叶えた主婦向けメソッド

  • ママの美容と健康

    ラサーナプレミオール口コミ!21日間スターターセットを試した結果

  • 国立幼稚園受験体験談

    国立幼稚園受験当日、待っている間も評価されている?

  • 国立幼稚園受験体験談

    国立幼稚園受験、過去問題はどこで手に入れる?

  • ディズニーリゾート

    風キャンの基準は!?風速何mでディズニーのパレード中止?

  • じゃらん遊び・体験予約

    ホテルビュッフェランチ、「じゃらん」遊び体験予約で激安に!

  • 国立小学校受験体験談

    国立小学校受験、抽選で合否が決まるって本当?

  • 国立小学校受験体験談

    国立小学校受験、過去問題集はどこで手に入れる?

  • セブンプラスバイリンガル

    7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の口コミ。自宅で七田式英語教育実践中!

  • 家庭で英語学習

    小学校英語の教科化はいつから?2020年、何が変わる?

  • 赤ちゃん

    肌潤糖アトケアの口コミ。赤ちゃんとママの肌がモチモチに

赤ちゃん

母乳とミルクの混合育児、いつまで続く?完母になる?

2016.12.30 momlog

母乳とミルクの混合育児、いつまで続くの?完母になるの?と不安になってしまうママさんも多いのではないでしょうか? 出産直後はまだ十分に母乳が出ずに、ミルクとの混合育児になる場合が多いです。 「完全母乳でできれば育てたい」と…

赤ちゃん

新生児が泣き止まない!イライラする時に試すこと

2016.12.29 momlog

新生児が泣き止まなくて、イライラしてしまっているママさん、 新生児が泣き止まない理由って何なんでしょうか? 新生児は泣きます。ものすごく泣きます。 私もこんな小さな体のどこにこんな体力があるのだろうって不思議に思ったほど…

赤ちゃん

新生児のおむつ替え、回数とコツは?新米ママ必見!

2016.12.29 momlog

新生児のおむつ替えの回数とコツをご紹介します。 今回はお世話の中でも1日に何度も行う「おむつ替え」についてコツと回数をまとめてみました。 待ちに待った赤ちゃん、可愛いと喜ぶのも束の間、初めてのお世話は本当に大変です。 「…

赤ちゃん

赤ちゃんのかわいい仕草、絶対に残したい7シーン

2016.12.29 momlog

赤ちゃんのかわいい仕草、絶対に残しておきたい7シーンを紹介します。 赤ちゃんが生まれて1年くらいは、毎日毎日バタバタで、あっという間に時間が経ってしまいます。 後から思い返すと、忙しすぎて、万年寝不足で、あまり記憶がない…

赤ちゃん

乳児湿疹と母乳・粉ミルクの関係、対策とケア方法

2016.12.12 momlog

乳児湿疹と、母乳や粉ミルクの関係性についてです。 赤ちゃんは産まれた時から離乳食が終わるまでは、栄養源は母乳や粉ミルクです。実は母乳や粉ミルクも赤ちゃんも乳児湿疹や肌荒れの原因となってしまうことがあるのです。 では、乳児…

赤ちゃん

乳児湿疹の原因と対策。赤ちゃんは肌荒れしやすい

2016.12.11 momlog

乳児湿疹の原因と対策についてです。 赤ちゃんは本当に肌荒れを起しやすく、多くの赤ちゃんが乳児湿疹を経験しています。 また、乳児湿疹と一言に言っても、その原因や対策は多岐に渡ります。 では、私にも娘が2人いますので、経験を…

赤ちゃん

肌潤糖アトケアの口コミ。赤ちゃんとママの肌がモチモチに

2016.12.11 momlog

肌潤糖アトケアの口コミです。 我が家は次女が生まれてから使い始めて、4年目に突入するところです。初めは乳児湿疹に悩まされた次女と、肌が弱めの長女に使っていたのですが、大人も使えるということで私のお顔のスキンケアにも使って…

赤ちゃん

母乳で湿疹、母親の食べ物が原因。それは、私が飲んだ○○!!

2016.12.10 momlog

母乳で湿疹が出てしまうことがあります。しかも、母親の食べ物が原因になるのです。 新生児の湿疹、原因は様々ですが、我が家の娘の場合は、私が飲んだ○○が原因でした。 長女が生まれて1ヶ月経とうとしている頃のことでした。 本当…

赤ちゃん

赤ちゃんのでべその原因は?治し方は手術?

2016.12.10 momlog

赤ちゃんのでべその原因は何でしょうか?治し方は手術しかないのでしょうか? 我が家の娘ですが、生まれて少し経つと、大きな大きなでべそが出てきて当時は本当に悩みました。 他人のへそを見ることって本当に少ないので、「でべそ」は…

赤ちゃん

赤ちゃんの予防接種のスケジュール、無理なくベストタイミングを狙う

2016.12.03 momlog

赤ちゃんの予防接種のスケジュールについてです。 赤ちゃんが産まれてくるとお世話で毎日が急に忙しくなり、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいます。そして、生後1ヶ月で1ヶ月検診を受けると予防接種のスケジュールを立てなくてはい…

赤ちゃん

赤ちゃんの日焼け止めの選び方。肌への負担が少ない物を選ぶ!!

2016.12.03 momlog

赤ちゃんの日焼け止めの選び方についてです。 赤ちゃんが産まれてから1ヶ月くらいすると「そろそろ散歩にでかけようかしら」と考えるママは多く、1ヶ月検診でも問題がなければ医師からも「少しずつお散歩に行くといいですよ」と勧めら…

赤ちゃん

赤ちゃん連れの旅行はいつから?車でも大丈夫?

2016.12.03 momlog

赤ちゃん連れの旅行はいつから行けるでしょうか?また車でも大丈夫でしょうか? 赤ちゃんが産まれる数ヶ月前からママは大きなお腹を抱えて自由に動けなくなります。行きたい場所も行きづらくなり、時には好きだったものも食べられなくな…

赤ちゃん

赤ちゃんの名前の決め方。3つのポイントから考えよう!

2016.12.02 momlog

赤ちゃんの名前の決め方についてです。 妊娠が分かるとお腹の中にいる赤ちゃんを想って、色々な想像をします。「産まれたらこんな事をしてあげたい」「女の子だったら…」「男の子だったら…」と考えることは様々です。 中でも悩む事は…

赤ちゃん

赤ちゃんの肌着の選び方。実は重要な肌着の役割

2016.12.02 momlog

赤ちゃんの肌着はどう選べば良いのでしょうか? 赤ちゃんが産まれる前に用意をしておく「洋服や肌着」。特に肌着は赤ちゃんの肌に直接触れるため、「可愛い赤ちゃんに辛い思いはさせたくない」と選ぶママも慎重になりますよね。 私も初…

赤ちゃん

離乳食の進め方って?離乳食のストレスから解放されよう!!

2016.12.02 momlog

離乳食ってどうやって進めていけば良いのでしょうか? 赤ちゃんが生後5ヶ月頃になると「離乳食を食べさせる時期」と育児書には書かれています。周りからも「離乳食そろそろ食べさせている?」なんて話題にも上がってきます。 私は初め…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 21
  • >

自宅で英語学習

自己紹介:中沢さつきです

このブログを書いている、中沢さつきです。
どこに行っても、「さっちゃん」と呼ばれています。

夫と娘2人の4人暮らしです。
娘たちは、国立大学附属小学校と幼稚園に通う【附属っ子】です。

また、子育てと仕事を両立したいために、在宅ワーカーをしています。

ブログでは、姉妹のことや家庭学習のこと、私の在宅ワークなどについて、いろいろと書いていきます。
<<詳しいプロフィールはこちら>>

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村


小学校・幼稚園受験ランキング

おすすめアイテム

カテゴリー

  • 国立小学校受験体験談 (44)
  • 国立幼稚園受験体験談 (10)
  • 小学校入学準備 (11)
  • 家庭で英語学習 (48)
    • セブンプラスバイリンガル (8)
    • ペッピーキッズクラブ (8)
  • 家庭学習 (23)
    • 先取り学習 (10)
    • 夏休みの過ごし方 (4)
    • ブンブンどりむ (1)
  • 子供の健康管理 (27)
    • 風邪・インフルエンザ予防 (2)
    • 子供の便秘解消 (25)
  • 昆虫 (18)
  • 学力テスト・検定・試験 (3)
  • 子育てと仕事の両立 (4)
    • ホビリエイト (1)
  • ママの美容と健康 (1)
  • 遊び・旅行 (11)
    • マックアドベンチャー (2)
    • じゃらん遊び・体験予約 (4)
    • ディズニーリゾート (2)
  • おすすめグッズ・サービス (16)
    • カイテキオリゴ (2)
    • オリジナルケフィア (1)
  • ショッピング (16)
    • 楽天 (10)
    • 100均アイテム (1)
  • 雑学・雑記 (2)
  • 妊娠・出産・赤ちゃん (84)
    • 妊娠 (24)
    • 赤ちゃん (34)
    • 妊婦の便秘解消 (14)
    • 産後ママ・パパ (12)
    • 肌潤糖 (1)
  • サイトマップ
  • 運営者情報と免責事項
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 姉妹で附属っ子♪家庭学習2ヶ月で国立大学附属幼稚園と小学校に合格.All Rights Reserved.