姉妹で附属っ子♪家庭学習2ヶ月で国立大学附属幼稚園と小学校に合格

  • トップページ
  • 国立小学校受験
  • 国立幼稚園受験
  • セブンプラスバイリンガル
  • 在宅ワーク
  • 遊び・旅行
  • セブンプラスバイリンガル

    セブンプラスバイリンガル(7+BILINGUAL)効果なし?3ヶ月目の口コミ

  • 子供の便秘解消

    カイテキオリゴ体験談。3年目の口コミ

  • 学力テスト・検定・試験

    全国統一小学生テスト、一年生無料なので受けてみた

  • ホビリエイト

    ホビリエイト実践!子育てと仕事の両立を叶えた主婦向けメソッド

  • ママの美容と健康

    ラサーナプレミオール口コミ!21日間スターターセットを試した結果

  • 国立幼稚園受験体験談

    国立幼稚園受験当日、待っている間も評価されている?

  • 国立幼稚園受験体験談

    国立幼稚園受験、過去問題はどこで手に入れる?

  • ディズニーリゾート

    風キャンの基準は!?風速何mでディズニーのパレード中止?

  • じゃらん遊び・体験予約

    ホテルビュッフェランチ、「じゃらん」遊び体験予約で激安に!

  • 国立小学校受験体験談

    国立小学校受験、抽選で合否が決まるって本当?

  • 国立小学校受験体験談

    国立小学校受験、過去問題集はどこで手に入れる?

  • セブンプラスバイリンガル

    7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)の口コミ。自宅で七田式英語教育実践中!

  • 家庭で英語学習

    小学校英語の教科化はいつから?2020年、何が変わる?

  • 赤ちゃん

    肌潤糖アトケアの口コミ。赤ちゃんとママの肌がモチモチに

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブの勧誘の断り方。後悔しないように

2019.01.09 momlog

ペッピーキッズクラブの勧誘の断り方についてです。口コミや体験談を見ていると、自分の思いとは違う方向にいってしまって、後悔をしている人がたくさんいるようです。 例えば、500円を支払って体験レッスンを受けたくなかったのに結…

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブは悪評ばかり!?体験レッスンで分かった真実

2019.01.09 momlog

ペッピーキッズクラブは悪評ばかり!? インターネットでペッピーキッズクラブの口コミや体験談を見ていると、なぜか、悪評ばかりが目立つんですよね。 でも、近所には通える範囲に4つの教室があるし、全国には沖縄県以外の都道府県に…

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブの勧誘に風船を持って現れた営業

2019.01.09 momlog

ペッピーキッズクラブの勧誘に、風船を持って現れた営業の話です。 少し前に、「風船を持ったイケメンの男性が、英語教室(ペッピーキッズクラブ)の営業に来た」という話が、ママ友の間で話題となったのです。何で風船?と思ったのです…

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブの営業は強引!?どうやって断る?

2019.01.08 momlog

ペッピーキッズクラブの営業は強引?しつこい?そんな口コミをたくさん見かけました。 ペッピーキッズクラブは全国展開をしている子ども向け英語教室ですから、子どもの英語教育をどうするか検討する際には、気になる英語教室の一つにな…

ペッピーキッズクラブ

ペッピーキッズクラブの無料体験レッスン後、契約をしなかった話

2019.01.07 momlog

ペッピーキッズクラブの無料体験レッスンを受けた後に、我が家は契約をしませんでした。 子供の英語教育の方法を検討していた時に、通えそうな英語教室を数ヶ所見学しました。その中の一つがペッピーキッズクラブです。ペッピーキッズク…

家庭学習

家庭学習を一年生で習慣化する具体的な3つのコツ

2019.01.06 momlog

家庭学習を一年生で習慣化してしまうと、後々本当に楽になります。子供自身もそうですし、親もそうです。 では、家庭学習を一年生のうちに習慣化するにはどうしたら良いのでしょうか? 我が家の経験談を元に具体的な3つのことをお教え…

家庭学習

家庭学習の習慣づけと親の関わり。定着させるにはどうすれば良い?

2019.01.04 momlog

家庭学習の習慣づけには親の関わりが非常に重要です。そして、家庭学習を定着させるにはどうしたら良いのでしょうか? 我が家では、家庭学習のみで長女は国立小学校、次女は国立幼稚園に合格をいただくことができました。また、今現在も…

先取り学習

先取り学習を幼児のうちにどれくらい進めておく?【入学準備】

2019.01.03 momlog

先取り学習を幼児のうちにどれくらい進めておくと良いのでしょうか? 我が家の長女は、国立小学校受験が終わってから、入学準備として、先取り学習を進めました。入学までの3ヶ月ほどの期間でしたが、算数は小学二年生レベル、国語は小…

セブンプラスバイリンガル

セブンプラスバイリンガルの使い方。35日間やったら終わり…じゃない!

2019.01.02 momlog

セブンプラスバイリンガルの使い方は?35日間使ったら終わりなの? 「たった35日で私の子供が英語を話し始めた!」のキャッチフレーズで有名なセブンプラスバイリンガル。 セブンプラスバイリンガルは35日間で終わるように、内容…

セブンプラスバイリンガル

セブンプラスバイリンガルは何歳から?小学生でも使える?

2018.12.31 momlog

セブンプラスバイリンガルは何歳から使えるのでしょうか?また、小学生でも使えるのでしょうか? セブンプラスバイリンガルは、3~12歳が対象年齢とされています。けれども、早い方は、0歳児の赤ちゃん時代から使っていますし、もっ…

セブンプラスバイリンガル

セブンプラスバイリンガルの評判、ハーフも大絶賛の事実

2018.12.30 momlog

セブンプラスバイリンガルの評判って、どうなんでしょうか? 我が家の姉妹はほぼ毎日楽しそうに続けていますし、英語力の向上も少しずつですが目に見えて分かっています。親の私としては、他のものに比べて非常に安価な英語教材で、本当…

セブンプラスバイリンガル

セブンプラスバイリンガルは胎教にも使える?

2018.12.30 momlog

セブンプラスバイリンガルは胎教にも使えるのでしょうか? そんな質問が聞こえてきそうです。 英語教育に力を入れたいと思っているママさんの中には、妊娠が発覚した瞬間から「胎教は英語でやろう!」とかなり意気込んでいるようです。…

セブンプラスバイリンガル

セブンプラスバイリンガルは0歳の英語教育にも使える?

2018.12.29 momlog

セブンプラスバイリンガルは0歳の英語教育にも使えるのでしょうか? 私のブログを見た方からご質問をいただきましたので、私個人の考えではありますがここで共有したいと思います。 我が家では、今、年少と小学一年生の娘にセブンプラ…

小学校入学準備

入学準備、お名前シールは必須!?何枚あれば足りる?

2018.12.28 momlog

入学準備でお名前シールは必ず必要なものでしょうか?また、何枚あれば足りるのでしょうか? 小学一年生は持ち物に全て記名しないといけません。子供たちでも読めるように、ひらがなでの記名が基本となっています。 また、記名すべきも…

小学校入学準備

アリサナのレインブーツ(長靴)は小学生女子好み。雨の日もルンルン♪

2018.12.27 momlog

アリサナのレインブーツ(長靴)がとってもかわいくて、雨の日もルンルン楽しくなるデザインなのです。しかも、レインブーツ(長靴)だけでなく、傘やレインコート、ランドセルカバーなども同じデザインで揃えることができます。 小学生…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 21
  • >

自宅で英語学習

自己紹介:中沢さつきです

このブログを書いている、中沢さつきです。
どこに行っても、「さっちゃん」と呼ばれています。

夫と娘2人の4人暮らしです。
娘たちは、国立大学附属小学校と幼稚園に通う【附属っ子】です。

また、子育てと仕事を両立したいために、在宅ワーカーをしています。

ブログでは、姉妹のことや家庭学習のこと、私の在宅ワークなどについて、いろいろと書いていきます。
<<詳しいプロフィールはこちら>>

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験体験記へ
にほんブログ村


小学校・幼稚園受験ランキング

おすすめアイテム

カテゴリー

  • 国立小学校受験体験談 (44)
  • 国立幼稚園受験体験談 (10)
  • 小学校入学準備 (11)
  • 家庭で英語学習 (48)
    • セブンプラスバイリンガル (8)
    • ペッピーキッズクラブ (8)
  • 家庭学習 (23)
    • 先取り学習 (10)
    • 夏休みの過ごし方 (4)
    • ブンブンどりむ (1)
  • 子供の健康管理 (27)
    • 風邪・インフルエンザ予防 (2)
    • 子供の便秘解消 (25)
  • 昆虫 (18)
  • 学力テスト・検定・試験 (3)
  • 子育てと仕事の両立 (4)
    • ホビリエイト (1)
  • ママの美容と健康 (1)
  • 遊び・旅行 (11)
    • マックアドベンチャー (2)
    • じゃらん遊び・体験予約 (4)
    • ディズニーリゾート (2)
  • おすすめグッズ・サービス (16)
    • カイテキオリゴ (2)
    • オリジナルケフィア (1)
  • ショッピング (16)
    • 楽天 (10)
    • 100均アイテム (1)
  • 雑学・雑記 (2)
  • 妊娠・出産・赤ちゃん (84)
    • 妊娠 (24)
    • 赤ちゃん (34)
    • 妊婦の便秘解消 (14)
    • 産後ママ・パパ (12)
    • 肌潤糖 (1)
  • サイトマップ
  • 運営者情報と免責事項
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 姉妹で附属っ子♪家庭学習2ヶ月で国立大学附属幼稚園と小学校に合格.All Rights Reserved.